このブログはGithub Pages + hugoで作っている。
デプロイは、「リポジトリにプッシュ → Github Actionsでデプロイ」をやっている。
Githubのデプロイはhugoの公式が用意してくれているスクリプトを使っている。
Host on GitHub Pages | Hugo
ここのyamlスクリプトを .github/workflows/hugo.yaml
にコピーして、リポジトリにプッシュするとActionsが登録される。
このActionsは main
ブランチにプッシュされると動くようになっている。
実際に実行される内容は jobs
にかかれている通りで、build -> deployの順番で処理される。
buildはhugoコマンドを使ってビルドが実行され、deployはビルドされたファイルをGithubPagesにプッシュする。
という感じ。簡単に自動化できてよかった。