VIMの最短マッチ
VIMの正規表現で最短マッチを実現する \{-} を使う なんのために使ったか? 英語の技術関連HTMLをブラウザ上で読んでいた Google翻訳するとき、<code>...</code> の部分がうまく対応されないことがある <code>x<.code> something <code>y</code> みたいになっているものがある 最小一致でそれぞれの <code>...</code> を置換したかった 使った置換コマンド :%s/<code>\(.\{-}\)<\/code>/<span class='code'>\1<\/span>/gc codeをspanタグに変更し、CSSを適用できるようにclassを付与した codeタグのあいだにあったものはそのまま使いたかったので、\1を使用 参考 vimの最短マッチ - Qiita