DreamBowl2023を見てきた

Dream Bowl 2023とは? JAPAN U.S. DREAM BOWL 2023 | Xリーグ 公式サイト 全日本選抜とIVYリーグ選抜によるアメフトの試合 全日本選抜 全日本選抜60名(選抜54名+学生6名) 社会人チームに所属する外国籍の選手も選抜される IVYリーグ選抜 アイビーリーグ選抜52名 結果は? アメフト「ドリームボウル」、全日本選抜が第4Qに逆転TD許す…米アイビーリーグ選抜に惜敗 : 読売新聞オンライン 全日本選抜 20 - 24 IVYリーグ 途中、全日本が逆転する場面もあったが、最後は逆転されてしまった 全日本はRB トラショーン・ニクソン選手の活躍が目立った IVYリーグ選抜はQB ライアン・グローヴァー選手が良かった ロングパスの正確さと咄嗟の判断力、自分でボールを進められる機動力が光っていた 感想は? 初生アメフト・初国立でとても楽しめた NFLの試合を見ていたおかげで、ルールや試合展開にもついていけたし、色々考えながら見ることができた 客席に空席目立ったのが気になった 日本ではアメフトがまだまだマイナースポーツだなと感じた 観客だけでクラウドノイズを出せるような雰囲気のスタジアムに、将来なってほしい

January 23, 2023

2022 Super Bowl LVIを視聴した。

どんな試合だったか? ロースコアの緊張感のある試合だった ジョーバロウは可能性を感じさせた 最後はラムズの自力が勝った 感想 活躍するべき人が活躍した試合 お互いトリックプレーもあり、見ごたえがあった 来年に向けて ブレイディはもういない… と思ったら、どうやら復帰するらしい ペイトリオッツのQBが気になる 古き良きパサータイプのQBに頑張ってもらいたい

February 19, 2022

第34回 JAPAN X ボウルを見た感想

第34回 JAPAN X ボウルを見た。 NFLはよく見るけれども、国内のアメフトの試合は久しぶりに見た。 今年は富士通 VS オービックというカードで、どちらもよく聞くチーム同士。 試合は7-13でオービックが勝った。 最後まで富士通もせめて惜しいところまで行ったが、最後の最後でタッチダウンが取れず、オービックの勝利が決まった。 ここから感想。 両チームともランで攻められたときになかなか一発で止められないな、と感じた。 特に富士通のランニングバックを止めるのに結構苦労していた。 終盤はもっとランで攻めるのかと思ったけれども、両チームともパスプレーを多用していたのが意外だった。 あと、NFLとのルールの違いがあるのが意外だった。 ボールキャッチ時に片足でも残っていればパス成功、1stダウンを更新したら時計が止まる、など。 日本のアメフトのレベルに合わせているんだと思うが、見ていて慣れるまでちょっと戸惑った。 今年の試合はロースコアな試合でしまった試合だったと思うが、個人的にはもっと点が入る大味な試合も見たかったなと思う。 年明けにはライスボウルもあるが…個人的にはあまり興味がない。 スーパーボウルに備えていきたい。

December 15, 2020