今の作業環境 2020年末版
2020年の棚卸しとして、現在の自分の作業環境をまとめておく。 メインマシン: Macbook Pro 2018 会社で支給されたもの。 サブマシン: ThinkPad 3rd Generation 中古で2万ぐらいで買ったWindownsマシン。 ほとんどMacbook Proで作業しているのであまり出番はないが、カフェで作業したりするときに持ち運んでいる。 キーボード: Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S もともとHHKBを使っていて、在宅が始まったときに自宅用に購入した。 はじめは有線でつないでいたが、めんどくさくなったので現在はBluetoothで接続している。 マウス: Kensington スリムブレードトラックボール こちらも在宅が始まったときに合わせて購入。 腱鞘炎対策としてトラックボールをずっと使っていて、ケンジントンの指全体を使えるものが気に入っている。 スリムブレードはホイール操作のときの操作音も心地よいので、買ってよかった。 メインエディタ: Emacs 今年、VSCodeからEmacsに変更した。 変更した理由は特にはないが、前々から使ってみたかったので思い切って環境を移してみた。 ずっとvimのキーバインドで生きてきたのでまだ戸惑いやショートカットを検索しながら使っているが、思ったよりも快適に使えている。 ブラウザ: Vivaldi もともとBraveブラウザを使用していたが、今年に入ってフリーズすることが増えたのでVivaldiに乗り換えた。 Chromiumベースのブラウザなので拡張機能をインストールしてしまえば、それほど違和感なく使えている。 ただ、なんとなくBraveよりも挙動が重たいように感じる。 設定次第か? 今年の一番大きな変化はエディタがEmacsになったこと。 来年はEmacs Lispも書けるようになりたいが、もしかしたらどこかでVimに戻っているかもしれない。